CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
SPONSORED LINKS
ARCHIVES
CATEGORIES
MOBILE
qrcode
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |
支柱の立て方
支柱いつも支柱は2本組んで立てているのですが、教育テレビの「まる得マガジン」(だったっけ?「今日の料理」「おしゃれ工房」の間で放映されているもの)を見ていたら、こんな風に4本で組んでいました。確かに、これなら丈夫で、苗が重くなっても、風が吹いても倒れなさそう。しかも、苗を植え付けてすぐに支柱に苗を縛り付けていました。紐をよって。それもまねしました。
とりあえず、トマト、キュウリ、ニガウリに支柱を立てました。
それから、モロヘイヤの苗も来ましたが、説明書によると、植え付けるのはまだ早いそうです。
| 私のキッチンガーデン | 16:23 | comments(2) | trackbacks(0) |
苗到着!
野菜苗2005らでいっしゅぼーやから苗が届きました!リーフレット付きです。ニガウリとズッキーニは初めて。モロヘイヤ、小さい!
野菜の苗が届いたので、我が家にもやっとガーデニングシーズンが訪れます。あさって植え付ける予定です。
| 私のキッチンガーデン | 16:45 | comments(2) | trackbacks(2) |
野菜の苗どうしよう?パート2
今日「らでいっしゅぼーや」から届いた「元気くん5月2週号」に、なんとまた野菜の苗が載っていました!私が覚えている限り、野菜の苗が2度も販売されるのは初めてです。
それを見ますと、生産者はおなじみの「あゆみの会」。内容は、ミニトマト、キュウリ、ナス、モロヘイヤ、ズッキーニ、ニガウリ。前回よりは良いけれど、これまた微妙…。トマト、ナス、キュウリはいいけれど、モロヘイヤなんて種から簡単に育てられるし、一株だけあっても仕方ありません。やっぱり、たくさん種をまいてプランターいっぱいに育てないと。ズッキーニは私は好きだけど、オットは嫌い。絶対食べません。もし育てたら私一人で食べることになりそう。ニガウリは…ほとんど食べたことがありません。体に良いのは分かっているのですが。育ったところで使いこなせるか不安です。
どうして、定番のトマト、ナス、キュウリ、ピーマンのセットにしないのかな。毎年これがお決まりだったのに。

でも、まだ野菜の苗の購入場所、見つかっていないのです。もたもたしていると出遅れてしまう、しかも4月は忙しくてお店を回るのも無理(車もないからあちこち回るのも元々無理)、となると、この辺で妥協して買ってしまうべきなのかな。とりあえず、1週間考えてみます。
| 私のキッチンガーデン | 15:33 | comments(2) | trackbacks(0) |
今年の野菜の苗どうしよう?
今日、「らでいっしゅぼーや」から野菜の苗のパンフレットが届きました。
見た瞬間、ガーン!でした。今回から趣向が変わって、東日本地区と西日本地区では苗の内容が違っています。

東日本:大玉トマト、パセリ、ニラ、カラーピーマン、坊ちゃんカボチャ
西日本:キュウリ、中玉トマト、ナス、唐辛子、ミニトマト、ピーマン

西日本は去年と同じ内容。こっちが良かった…。悲しいことに、我が家は東日本。ニラはたくさんあるのでこれ以上要りません。パセリは、夏は虫がたくさん付くので育てるのが難しい。ピーマンも、日常的に欲しいのは普通のピーマンです。カラーピーマンばかりたくさんあっても…。しかも、オットはカラーピーマンが嫌いで、絶対食べません(普通のピーマンは大好き)。大玉トマトは、プランターで育てるのは厳しいです。少なくとも私の腕では。中玉トマトですら、ミニトマトとたいして大きさが変わらなくなってしまうというのに。カボチャは…どうなのでしょう?これはプランターでも上手くいくのでしょうか?
ということで、今年は「らでいっしゅぼーや」で苗を買うのをやめました。らでいっしゅの苗はとても良いので、気に入って毎年買っていたのに。残念です。今年はどこか別の所から調達しないと。
| 私のキッチンガーデン | 23:31 | comments(2) | trackbacks(0) |
2004年キッチンガーデン

今年もガーデニングの季節がやってきました。ゴールデンウイーク中に植えた苗は6種類。写真前列、左からピーマン、ミニトマト、キュウリ、後列左からトウガラシ、中玉トマト、ナスです。苗はいつも「らでいっしゅぼーや」から購入しています。
| 私のキッチンガーデン | 16:02 | comments(0) | trackbacks(0) |
私とキッチンガーデン
「野菜作り」は私にとってはとても身近なものでした。というのも、私が幼稚園児だったころから、親が近くの農家から畑を借りて野菜作りをしていたからです。母はほとんど毎日のように畑へ行き、日曜日は朝から両親とも畑へ。私はそれをときどき手伝っていました。私としては、「親の趣味につきあっている」という感覚でしたが、かなりあとになって、親が野菜作りを始めたのはそもそも子供の情操教育のためだったということを知りました。
さすがに、畑を借りた野菜作りは本格的なもので、たいがいの野菜は作っていました。ただ、あまりにもたくさんできるため、季節になると同じ野菜を食べ続けることに。そして、挙げ句の果てに、私たち兄弟が喜ぶからと、母がどんどんトウモロコシを食べさせ、ついには兄弟3人が全員お腹をこわし、寝込んだこともありました。

さて、大学を卒業して北海道へ行ってからは、野菜作りとはまったく縁がなくなっていました。ベランダがない部屋にずっと住んでいたのでせいぜいパセリを育てるくらい。でも、結婚して東京に戻ってきて、ベランダがある暮らしを始めてからは、自分も野菜を育ててみたくなりました。幸い、小さい頃から土を触っていたせいか、虫にもそんなに抵抗がないので、すんなり始めることができました。
3年前に一戸建てに引っ越してから、ガーデニングはさらに本格化しました。なんといっても、日当たりの良い南向きの庭を手に入れられたのが大きいです。ただ、庭ははじめからコンクリートで固められ(車が止められるように)、土はありませんでした。うちは車がないので、駐車スペースをガーデニングスペースに。そしてすべてプランターで育てています。

「SNOWのガーデニング日誌」では、おもに野菜の観察日記を綴りながら、私のガーデニングライフをご紹介したいと思います。
| 私のキッチンガーデン | 17:12 | comments(0) | trackbacks(0) |
| 1/1PAGES |